loader image

対談「インクルーシブの未来を語る」を開催しました!

2026年2月に開催する『蜂谷工業presentsおかやまインクルーシブフェスティバル2026 ~しあわせの魔法~』の開催に先立ち、6月16日「インクルーシブの未来を語る」と題して対談を開催しました!

対談のようす 登壇者がマイクを持って話している

今回のおかやまインクルーシブフェスティバルの協賛企業やアート展示関係者、関係アーティストやアワード審査員の方々をお招きして、来年の開催に向けて「インクルーシブとは何か」 「創造と出会いの現場から」「つながりのこれから」の3つを大きな柱として対談し、当日実際にどのように取り組み「共にある場」を作っていくのか、そしてこのフェスティバルをきっかけとして未来への提案やその先についても話しました。

マイクを持って話す登壇者

<馬場実行委員長インタビュー>」

参加された方々がおかやまインクルーシブフェスティバルの関係者だけあって、終始和やかな雰囲気のイベントでした。

劇団のOiBokkeShi主宰 菅原さんの話を聞いた蜂谷社長がご自身の両親への今後の接し方に思いを馳せられたり、協賛企業の方が演劇に挑戦したいと意思表明してくださったり、ボランティア部隊「はれぶ隊」の大学生も自分に出来ることを協力していきたいと伝えてくださったり。

後日、参加者からも参加してよかった、インクルーシブについて考える良いキッカケになったとの声をいただいています!

様々な企業、学校、地域、アーティスト、市民の方々が混じり合い、あらゆる人にとっての新たな晴れ舞台を岡山につくっていきたいと思います。

笑いあり、涙あり、感動ありのドラマ盛り沢山な『蜂谷工業presentsおかやまインクルーシブフェスティバル2026 ~しあわせの魔法~』にご期待ください!

参加者集合写真

アートもステージも盛りだくさんな今回のインクルーシブフェスティバル、どんなイベントになるのでしょうか?ワクワクしますね。

私も積極的に関わりたいなと感じました(*’▽’)

ろりちゃんロゴ
上部へスクロール