中学生が来てくれました
9月13日火曜日。今日は、毎日つづきの前で販売している店舗が新しく、 リニューアルしました。興味がある方は是非見に来て下さい。 9月13日火曜日に、中学生の方がつづきに体験に来られました。 体験内容は、水耕 […]
9月13日火曜日。今日は、毎日つづきの前で販売している店舗が新しく、 リニューアルしました。興味がある方は是非見に来て下さい。 9月13日火曜日に、中学生の方がつづきに体験に来られました。 体験内容は、水耕 […]
9月2日つづきで第3回レクリエーションで運動会がありました。 ウサギさんチームとカメさんチームに分かれて運動会をしました。 最初の種目は、クイズでした。様々なクイズの問題が出ました。 歴史やポケモン・ジブリのクイズでした
8月9日火曜日にB型事業所つづきで、天満屋6階の水族館に行きました。 色々な種類の魚がいました。例えば、デバスズメダイ、スズメ目スズメダイ科 気が強い種であるがスズメダイの中でも穏やかな性格。 技サンゴの密集した場所に生
8月2日(火)曜日にB型事業所つづきで、全体ミーティングがありました。各部署の報告や、8月に誕生日を迎えるメンバーさんの紹介をしました。 新しい商品の紹介もありました。 和紙で作った名刺入れと、水引で作ったアクセサリーを
7月20日水曜日にB型事業所つづきで、レクリエーションがありました。 2チームに分かれてクイズ大会、ドッジボール、ボウリング、 ジェスチャーゲームをやりました。 皆で楽しく盛り上がりました。 クイズ大会は、ポケモンの問題
飼っているペットを紹介します。 ➀ねこ(にゃんこ・にゃおり) ➁うさぎ(ぴょんた)がいます。 さて、つづきではなぜネコとウサギを飼っているのでしょうか。 正解は・・・つづきのロゴマークにあります! この、ロゴマークの中に
こんにちは、つづきのたっくんです。今日はアート活動を紹介します。 1つ目、中国銀行岡山駅前支店2Fにて、 りょうさんとかなぴさんの作品が9月ごろまで展示されています。 2つ目、文谷優介さん うさぎやさんがたくさんの文
B型事業所つづきで、かき氷を始めます。 熱い季節にピッタリな、かき氷を一つ150円です。 味はブルーハワイ、マンゴー、レモン、イチゴがあります。 つづきの前辺りで販売いたします。是非 美味しいので買って食べてみてください
B型事業所つづきでは軽作業もやっています。今は人数が少ないですが、明るい雰囲気の風通りが良い場所です。てきぱきと集中して作業を頑張っています。 簡単な内職的な作業が多いです。利用者さん募集中です。作業内容はレシート、領収
梅雨の季節になってしまいました、雨の日は、 送迎にとって一番大変な時です。 理由は足が不自由な利用者さんが 雨の日に滑って怪我をしてしまう事があるかも知れないからです。 B型事業所つづきの職員さんは 雨の日に利用者さんに