2025年6月22日、香川県ソーシャルワーカー協会の研修の一部として弊社社長木庭とメンバー会委員長の私(ろりちゃん)が講演を行いました!

「参加者のみなさんにありがとうファームが実践をしている福祉のコンテンツが中心となり、まちが作られていることを楽しく知って学んでもらいたい。」ということで同協会の毛利委員長にお声かけいただき、
ありがとうファームのこれまでの活動や、それぞれ思いを持って昨年の報酬改定を肯定的に受け止めて、1年間頑張った成果、そして生き生きと活躍をするメンバーたちの姿をお話ししてきました。

弊社社長木庭は
「このような講演を通して、『知ることは、障がいを無くす。』という考え方を広く伝えていき、共生社会を共に創りあげる仲間を増やしていきたい。」
と語っています。
また私も、いわゆる「障がい者」というイメージとは少し違うかもしれない、自分のことやほかのメンバーのことなどを紹介したり、健常者→障がい者への理解だけではなく、障がい者→健常者や広い社会のことを理解することで『知ることは、障がいを無くす。』を広めたいという想いをお話ししました。
気軽な気持ちで「こういう障がい者も居るんだなぁー」と思っていただけていたらうれしいなと思います。

福祉関係の方・団体のみなさまはもちろん、一般企業や地域の方にも新たな気づきがあるお話ができたらと思っております。
ぜひ講演のご依頼についてもお声かけください(*’▽’)
