loader image

岡山城東高校生がSDGsの授業でありがとうファームを訪問してくれました!

2025年7月16日岡山城東高校の生徒と先生が、岡山県内のSDGsを実践している企業を訪問するという授業でありがとうファームを訪問してくださいました!

当日は社内の見学や、メンバーも含めての対話型鑑賞をしてもらいました。

企業としてSDGsに取り組む必要性や、私たちメンバーが生き生きと活躍をしている姿、「知ることは、障がいを無くす。」という考え方が伝わっていたらいいなと思います。

コチャエでありがとうファームについて生徒たちに説明する弊社社長・木庭

弊社社長木庭は

「生徒さんたちが『知ることは、障がいを無くす。』という考え方にもとても共感をしてくれて嬉しかったです。

みなさんとても柔軟性のある考え方をしていて日本の未来はとても明るいなと感じました。

このような見学などを今後も受け入れていきたいです。

関わってくれたメンバーにも感謝!」

と語っています。

対話型鑑賞のようす。生徒たちとアーティスト・KAITOが絵について思ったことを話している

私も対話型鑑賞に参加したのですが、絵について気になったことやイメージしたことが自分では思いつかなかったことだったり納得感があったり。

メンバー同士で話すのとはまた違ったおもしろさがありました。

今後もSDGsに積極的に取り組み、次の世代の参考になるような企業でありたいなと感じました(*’▽’)

ろりちゃんロゴ
上部へスクロール