loader image

河原名誉委員長杯「新春A-1グランプリ2025」開催しました!

みなさんこんにちは!

 

1月31日、副社長馬場さん発案・メンバー会主催で

ありふぁー1注目を集めるのは誰だ!?河原名誉委員長杯「新春A-1グランプリ2025」を開催しました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

新たなスターを発掘するため、

そして昨年の報酬改定から「生産性を高めよう、自分たちの給料を自分たちで稼ぎきろう!」と仕事を頑張っていますが、時には息抜きとしてありがとうファームらしいイベントを開催したいな!ということで

突如馬場さんから「M-1グランプリならぬ、A-1グランプリ(ありわんグランプリ)をメンバー会主催で開催して欲しいんだ!」とメンバー会に依頼が来て、

年末に出場者を募集、パフォーマンスの練習や看板や音源などの準備を進めてきました。

 

予想を超えるエントリーがあり、急遽お笑い部門、アート部門、歌合戦部門の3つに部門分けして出場は合計9チーム!

観覧したメンバーによる投票の結果

 

お笑い部門1位、おとぼけ3人組「ご長寿早押しクイズ」

アート部門1位、土肥ヨシ「彦ちゃんとジロー」(紙芝居)

歌合戦部門1位、つづきづか歌劇団ねこ組「ベルサイユのばら アンドレ&オスカル編」

総合1位、KAITO「The KAITO」(ライブペイント)

に決定しました(*^▽^*)!!

おとぼけ3人組の「ご長寿早押しクイズ」で回答するも×を出されたトガショー

<お笑い部門1位:トガショー(おとぼけ3人組)>
掴みが難しかったけど、楽しかったし楽しんでもらえたと思うので良かったです。

ボケたり大喜利の答えを考えたり、突然面白いことを言うのは難しかったですが、次回あればピンで出たいです!

紙芝居を演じる土肥ヨシ

<アート部門1位:土肥ヨシ>

副社長から出て欲しいと言われて出場しました。

自分ではうまくできなかったと思っていて、入賞するとは思いませんでした。

 

アンドレとオスカルになりきって演じる「つづきづか歌劇団ねこ組」レイチェル・前本

<歌合戦部門1位:レイチェル(つづきづか歌劇団ねこ組)>

A-1グランプリ、出よっかな~?って言っていたら前本さんも一緒に出たい!と言われたので気軽な感じで参加しました。

やってみて楽しかったし、ウィッグのズレるタイミングが良くて笑いの神が降りてきたなと思いました。

ライブペイントで完成した絵の解説をするカイトさん

<総合1位:KAITO>

きっかけは馬場さんから声を掛けて貰って、みんなにちょっとでも喜んでもらえたらいいなと思って出場しました。

ドキドキしたし緊張したけど、本番はみんなに楽しんでもらえるように集中できたと思います。

総合1位と聞いて正直びっくりしました。

いつもみなさんに暖かく見守って貰って応援してもらって、そしてA-1グランプリの日でありがとうファームを卒業したメンバー会副委員長まゆみさんにパフォーマンスを見て貰えてうれしかったです。

表彰のようす、総合1位に輝いたカイトさんが独自通貨?「1000万ファム」のボードを受け取ったところ

また、馬場副社長も

「今回は準備のほとんどをメンバー会が担ってくれて、頼もしかったです。

出演メンバーは、それぞれしっかり準備して本番に臨んでくれて甲乙つけがたいパフォーマンスでした。

観客のみんなも楽しんでくれて、来年もA-1グランプリを開催したいなと思いました!」

と語っています。

エルジオ木村さんと木庭社長の「ダブルツリー」のショートコント「ありがとうファーム」

私も最初「ありふぁーあるあるの無茶ぶり来たな~」と思いましたが、せっかくなら本気で楽しむぞ!!と意気込んで準備をしました。

木庭社長とエルジオの木村さんのありがとうファームを題材にしたショートコントから始まり、いきいきと楽しそうにパフォーマンスをする出場者・そして笑って観ているメンバーを見て「ありがとうファームってこうだよな」と感じました。

今後も楽しみながら仕事もイベントもこなしていきたいです(*’▽’)

ろりちゃんロゴ ピンクのリボンを模したデザイン
上部へスクロール