2022年7・8月、岡山市内各所でおもちゃ市が開かれ、多くのお客様のおかげで、大盛況となりました!
第一弾は7月30日「よりより夜市」(岡山駅前)に出店。
ここでは、金額ごとに並んだフィギュアたちのなかから、
お目当てのフィギュアをゲットしよう!という“フィギュアくじ”が導入されました。
第二弾は、8月1・2・3日「集まれ地球ぼうえい隊!」(コンベンションセンター)で開催。
“みんなで学ぶSDGsワークショップ”がテーマで、小学生と、
県内の高校生・企業・ありがとうファームのみんなで、学習する機会でした。
かくいうおもちゃ市も、SDGsに大きく関わっています。
株式会社テイツー(古本市場)さんから、ワケあってお店では売れなくなってしまったおもちゃたちをいただいて、
ありがとうファームのメンバーが仕分け、おもちゃ市となっているのです。
第三弾は、8月11日~15日です。
天満屋岡山本店で、この夏、「すいぞくえん」がやってきていたことをみなさんはご存じでしょうか?
なんと、その手前のフロアでもおもちゃ市を開催することができました!
すいぞくえんにご来場くださった子どもたちを筆頭に、ここでも大反響をいただいたおもちゃ市。
スタッフとして参加したマネージャーは、
「毎日違う催しかたを考え、どうしたらより楽しんでもらえるか?と試行錯誤しながらのぞんでいました」とコメント。
最終弾は、8月23日「わくわくSDGsフェスタ」(イオンモール岡山)です。
これは、岡山市全体のSDGsに対する理解を深めていくため、SDGsを楽しく学べるイベントという目的で開催。
大型ショッピングモールでの開催ということもあいかさなり、この日も大盛況となりました。
今夏も、多くの方々のおかげで、心あたたまる瞬間をたくさん生み出せたと感じています。
いつもありがとうございます。
これからも、おもちゃ市はじめ、ありがとうファームをよろしくお願いいたします!
取材担当:おうちゃん