こんにちは!ライターろりちゃんです。
ありがとうファームでは時々、企業さんとのコラボレーション作品を決める「社内コンペ」が行われるのですが
今回はこの春から活動を開始された「笑顔届け隊 ハピネス☆レインボー」さんのロゴ作品コンペのレポートです。
ハピネス☆レインボーさんは
みなさんの生活を「ハピネス」にするお手伝い!
として、
お年寄りの認知症予防活動、子どもたちやその周りの大人のカウンセリング、
地球温暖化やSDGsに理解を深めてもらうための楽しい講演などをされています。
そんなハピネス☆レインボー代表のファンキー健一とありがとうファームが出会ったのは
昨年参加したSDGs AICHI EXPO 2021
ステージに出演されていたファンキーさんがありがとうファームのブースを見て、後日連絡をくださいました。
「ありがとうファームのアーティストにロゴになる作品を描いて欲しい」
ということで
在籍するアーティストの作品集をファンキーさんに見て頂き、
橋本賢二さん、KAITOさん、ろりちゃんの3名が選ばれました。
ファンキーさん、きくデザイン制作室の久延フミカさん、選ばれた3名のアーティストでオンラインミーティングをし、
どんな雰囲気の作品が良いか、ファンキーさんはどんな思いでハピネス☆レインボーの活動をされているのかなどをヒアリング、
それを元に3人それぞれハピネス☆レインボーさんのイメージに合う作品を制作しました。
ファンキー健一さんも「1つに絞るのが大変心苦しい」とおっしゃるほど、
カラフルで明るく、見ていて楽しくなるような作品たちが出来上がりました。
そして、ロゴに採用されたのはこちらの作品です。

実は私が制作したものです。
制作の際はハピネス☆レインボーさんのイメージに合う、明るくポップな雰囲気で
ロゴになるので、小さくてもモノクロになっても分かりやすいことを意識しました。
ミーティングの際、ファンキーさんが「人と人とのかけ橋になりたい」とおっしゃっていたので、それを「人と人をつなぐ」というふうに考えを展開し、
花びらのような部分で「ひと」という字をつなげて表現しています。
ここだけの話ですが、キャラクターのように仕上げてみたら「ファンキー健一さんにちょっと似てるかも?」と思っています。
文字を入れてとても楽しそうなロゴに仕上げて頂きました。
ハピネス☆レインボーさんと共にこのロゴがたくさんの人に愛されてくれたら嬉しいなと思います。
