ファジアーノ岡山編に参加しました!
「Ki-Bi Lab.48時間デザインFunRun」障がいのある人×デザイナー=世界に一つだけののデザイン!
障がいのある人とデザイナーとのマッチングにより、障がいのある人のイラストや絵などの創作物が社会に発信されるきっかけをつくることを目的に「Ki-Bi Lab.48時間デザインFunRunファジアーノ岡山編」が開催されました。
岡山県初の試みはファジアーノ岡山さんとのコラボレーションでした。
ありがとうファームの他に、ももぞの学園、カレッジ旭日川、浜っ子作業所、スマイル、のぞみ園、吉備高原清和荘、個人参加の方あわせて総勢26名と6名のデザイナーさんが参加しました。
11/17にファジアーノ試合観戦。
8000人以上のお客さんの歓声が響く会場は大迫力。スケッチをしてイメージを膨らませました。
11/22、23の2日間を通してイラストを描き、デザイナーがそのイラストを使ってファジアーノ岡山の応援グッズをデザインします。
自分たちのチーム名を「表現's」と決め、2日間缶詰になり真剣に取り組みました。
デザイナーさんは作家の「アオイアツシ」さん。
作家さんと一緒にものづくりをするのは初めてでした。その視点は勉強になることばかり。
それぞれの良さを見つけて、ひとりひとりに提案をくれました!
最終日は、いよいよプレゼンの日。
参加チーム5組のイラストが、デザイナーさんの手によってファジアーノグッズアイデアになりました。
もしも商品化されたら、、、と想像しながらワクワクしながら聞きました。
みんなも前に出て自己紹介もしました。
こんな大勢の前で作品を見せながら喋ることは初めてで緊張もしましたが堂々と出来ました!
5組の発表がおわり、ついに、賞の発表になりました。
なんと!参加チーム全員に「クリエイティブ貢献賞」を
ありがとうファーム「表現’s」は、トータルデザイン賞をいただきました!!!
商品化されるかどうかは2019年2月に発表があります。
審査の結果採用されたデザインについては、商品化されファジアーノ岡山のショップ等で販売することが予定されています。
貴重な学びの時間となりました!また来年も参加したいです。
関わってくださった皆様、デザイナーのアオイアツシさん、ありがとうございました!