B型事業所つづきで、かき氷を始めます。熱い季節にピッタリな、かき氷を一つ150円です。味はブルーハワイ、マンゴー、レモン、イチゴがあります。
つづきの前辺りで販売いたします。是非 美味しいので買って食べてみてください。
ブルーハワイは、透き通った色の青
マンゴーの味は目を閉じると、濃厚。追熱するとさらにジューシーな味を思い返すかもと思います。
レモンは甘ずっぱい味の風味があると思います。イチゴは食べやすい甘さです。
ブログ更新担当、たっくん次回もお楽しみに。
かき氷販売は、7月4日からです。
梅雨の季節になってしまいました、雨の日は、送迎にとって一番大変な時です。理由は
足が不自由な利用者さんが雨の日に滑って怪我をしてしまう事があるかも知れないからです。B型事業所つづきの職員さんは雨の日に利用者さんに怪我がないように毎日、気を使かいながら安全に、送迎してくれています。
次回もお楽しみに。
つづきブログ6月14日火曜日
B型事業所つづきでは軽作業もやっています。今は人数が少ないですが、
明るい雰囲気の風通りが良い場所です。てきぱきと集中して作業を頑張っています。
簡単な内職的な作業が多いです。利用者さん募集中です。
作業内容はレシート、領収書の仕分けを台紙に貼る作業があります。
ブログ更新たっくん、次回の更新お楽しみに
つづきブログ6月7日
B型事業所つづきでは、メダカを育てています。他にも園芸やネコのお世話などもしています。
メダカの飼育のお仕事は、水槽の水変え、メダカのエサやり、メダカの養殖、店頭での販売です。良かったら買いにきてください。
園芸では、イチゴを育てています。他にも植物を育てています。
土を耕やす仕事や水を与える仕事があります。
ネコもいます、是非遊びにきてください。
つづきブログ担当、たっくん
B型事業所つづきでは、水耕栽培や、さをり織りなど色々な 仕事を毎日頑張っています。
水耕栽培はベビーリーフを育てています。
さをり織りは、糸巻きや縦糸張をしています。
アートでは絵を描いたりします。色々な絵が描けて楽しいです。手芸では、
可愛いピアス、ブローチなどを作っています。
そして、作った物は店頭で販売します。
右側の写真がベビーリーフです。1~2週間くらいで大きくなります。
水耕栽培では、集中力と根気よく作業ができる方が多いです。
毎日朝、出勤したらPH値を測ってから、ベビーリーフに培溶液(肥料)を与えています。
かなりきつい作業ですが、毎日頑張っています。
B型作業所つづきでは、さをり織りもしています。糸を使って色々な物を作っています。
他にも糸を巻く作業や縦糸張りがあります。
向かって左側がさをり織りで作った物です。
私達は毎日明るく元気に、作業を繰り返して昨日よりも今日、楽しく仕事に来られるように、毎日頑張っています。
B型作業所つづきでは、手芸もやっています。色々な物を作っています。左側の写真がイヤリングです。他にもビーズのブレスレットや、ネックレスがあります。
B型事業所つづきはアート活動もしています。向かって左側が、つづきのメンバーさんが描いた作品です。
絵が描くのが好きな方が多いです。
下にも絵の写真があります。良かったら見てください。
今回ブログを担当したのは、たっくんです。次回の更新もお楽しみに。